「チェンジの扉〜児童労働に向き合って気づいたこと〜」 [294]
販売価格: 1,540円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
商品詳細
希望を取り戻し、人生を変えた子どもたちの物語。
人生は選択でき、変えることができる──。
児童労働の撤廃を目指し、ガーナやインドで活動する認定NPO法人・ACE(エース)。教育を受けられるようになった子どもたち、コミュニティーを変革したおとななど、ACEが支援した途上国の人々から見えてくるのは、「人生は選択でき、変えることができる」ということ。
これは途上国の子どもたちだけでなく、日本で悩みや困難を抱えながら暮らす私たちも同じ。途上国の人たちと日本の私たちが、お互いに人生の目的を探すヒントをもらい合い、たくさんの「チェンジ」がつながることで、社会や世界はより良い方向に向かうのでは──。
子どもたち自身、そして彼らに向き合ってきたACEスタッフが体験した変化のストーリーを通し、多様性の社会を「私たちはどう生きるか」考える1冊。フォトジャーナリスト・安田菜津紀氏による現地の写真を多数収録。
もくじ
はじめに
第1章 大切なものって、なんだろう
第2章 勇気をくれる出会い
第3章 小さなきっかけの大きなチカラ
Interlude 「私」という軸を広げて 安田菜津紀
第4章 「この世で見たい」と願う変化のために
第5章 チェンジの扉のその先へ
おわりに
ご感想・レビュー
一人ひとりの子どもたちの、より良い人生を願う方々が、どのような世界を考えているのかを紹介してくれる本です。想いをもって活動することによって世界は変えられる、と教えてくれる本でもあり、読むと誰かに薦めたくなります。中学生以上のお子さんがいらっしゃる皆さん、お子さんと一緒に読んでみませんか? (50代、会社員)
サポートしてきた子供たちのチェンジとともに、ACEの皆さんのチェンジが詰まっていて、読みながら自然と涙が出てきてしまいました。(40代、会社員)
助ける人助けられる人という世界観ではないんだね。 みんなそれぞれの人生の中で、それぞれの「きっかけ」を掴んで人生を輝かしている。 そこに気づくことこそが「チェンジの扉」なんだね。
私もチェンジの扉を開き続けているし、みんながそれぞれのチェンジをみせていく、それこそが世界の美しさなのかもしれない!(40代、会社員)
グッとくるものが多くて、こんな風に使命感やこころざしを持って生きている大人が いるということを生徒に伝えたいなと思いました。(40代、高校教員)
最初、この「チェンジ」というのは、 ACEの活動によるインドやガーナで起きた「チェンジ」であり、 その軌跡が記された本だと思っていました。 が、実際にはACEのスタッフの方々のチェンジも散りばめられていて、とても興味深かったです。 皆さんの素晴らしい活動、経験だけでなく、 それに至るまでの失敗や葛藤なども、ある意味赤裸々に語られているところに、とても共感しました。
チェンジの扉は、自分のすぐ隣にあるのですね。 その扉に偶然出会うのか、探し出すのか、見つけたのに扉を押さずにすませてしまうのか…。 私もできれば、いつもその扉を押せるようにしていたいと思います。
読後、とても清々しい気持ちになりました。 (50代、編集者)
私たちは誰かのために何かできることを探そうとするけれど、本当の意味での支援というのは人が意識を変えて前に進めるように支援していくことなのだと思った。自己満足の活動で終わらないよう、その人たちのためになる活動についてもっと考えていきたい。(高校生)
中学校の時にある程度は習っていたけど、この本を読んで学校で習った内容はほんの一部だったことに気付いて、またその一部にしか視点を置いてなかった自分の考えを変えたいと思いました。(高校生)
沢山の家族が希望や輝きを取り戻していく姿に感動しました。いつも貧困の現状を見て、自分の無力さにがっかりするのですが、この本を読んで、私にも出来ることは沢山あるということに気づきました。自分の可能性を大切にし、将来に向けて頑張っていきたいと思いました。(高校生)
笑顔の子供、大人の写真が印象的でした。世界中で児童労働がなくなることを願います。この本を読んで、児童労働についてもっと知りたいと思いました。ありがとうございました。(中学生)
©Natsuki Yasuda / Dialogue for People
写真:フォトジャーナリスト・安田菜津紀(やすだ なつき)
1987年生まれ。studioAFTERMODE所属フォトジャーナリスト。カンボジアを中心に東南アジア、中東、アフリカなどで貧困や難民の問題を取材。東日本大震災以降は陸前高田を中心に被災地の記録を続ける。2012年に「HIVと共に生まれる‐ウガンダのエイズ孤児たち‐」で第8回名取洋之助写真賞を受賞。著書に「君とまた、あの場所へ シリア難民の明日」(新潮社)「それでも、海へ 陸前高田に生きる」(ポプラ社)「写真で伝える仕事 世界の子どもたちと向き合って」(日本写真企画)「しあわせの牛乳」(著・佐藤慧 写真・安田菜津紀/ポプラ社)など。
ガーナでの子ども支援活動への寄付になる、ACEオリジナルステッカーとのセット販売も
1シート500円の「1 more LOVE チョコステッカー」。全額が、ACEがガーナでおこなう教育支援活動への寄付になります。
いま児童労働を強いらせている子どもたちも、「チェンジの扉」を開けるように。
ぜひ、書籍と一緒にステッカーも購入して、ガーナの子どもたちを応援してください!
「ステッカーセット」 |
<セット内容> ・『チェンジの扉』1冊 ・「1 more LOVE チョコステッカー」1シート |
<購入方法> |
<価格> 2,012円(税込み) |
<ステッカー見本>
ステッカーに同封されているカードには、ACEのガーナでの活動、キャンペーンに込めた想いについて記載しています。プレゼントをする際など、ガーナの子どもたちのことを伝えるツールとして、ぜひご活用ください。
<同封カード見本>
※記載内容:表:ACEのガーナでの活動、裏:キャンペーン詳細
1 more LOVE チョコステッカーについて、詳しくは商品ページをご覧ください→1 more LOVE チョコステッカー
仕様
仕様 | 単行本(四六判ソフトカバー) |
---|---|
著者 | 認定NPO法人ACE |
写真 | 安田菜津紀 |
印刷 | 128ページ |
発行日 | 2018年8月3日 |
価格 | 1,400円+税 |
出版社 | 集英社 |
ISBN-10 | 4087816648 |
ISBN-13 | 978-4087816648 |
発送方法と送料
ネコポス | 全国一律380円(税込) ポスト投函となります。到着までの日数は宅急便と同様です。 |
宅急便 | 本州: 700円(税込) 【代金引換払いも可能】※宅急便のみ。ネコポスは不可。 |
お届け先1か所につき12,000円(税込)以上で送料無料となります。
配送について ※必ずお読みください。
発送日について | ・ご入金確認後の発送となります。 発送は週に1回(基本的に水曜日)とさせていただいております。ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。お急ぎの場合は必ずお電話にてご連絡ください。 |
お支払方法 | ・銀行振込、郵便振替、代金引換、クレジットカードのいずれかでお支払ください。 ※学校など法人のご注文の場合は請求書による後払いにも対応しています。 |
注文者住所以外への発送 | ・お申込いただいた方のご住所にのみ発送させていただき、それ以外へのお届けは受け付けておりません。 |
受取り日時指定 | ・受取日時のご指定はできません。ご了承ください。 |
受付時間:平日10:00〜18:00(土日祝のぞく)